オムニとエルフが出てきてるようなら、サイドにイオナを積みなおそうかな…
前々から思ってはいたが、ドレッジのサイドを整理してみると、
枠が1枚余ってるようだ。
通常は針とかイオナとかが積んであると思うが。
もしくは土地かな。
コンボが増えればイオナもいいのだけど、如何せんフェアデッキが今は多いので。
でもグリセルストームやANTも見るとやっぱ必要か。


あとはサージカル対策に思考囲いを増量するのがいいか。
コンボやや増加?の不安を払拭もしてくれる。

墓地対は一時ほど厳しくないとはいえ、増えているサージカルはケアしづらい。
お守りにひっかき爪を検討中…

睡蓮の花びらは速度アップで勝負する作戦なのだろうけど、
個人的に最近採用は消極的。
睡蓮の速度アップはほぼほぼ1ターン分だけど、
コンボに対してのハンデスは、1ターン分以上の効果があると思うし、
後続のセラピーも強くなる。
ということで、睡蓮は思考囲いに差し替えたほうがいいかも。


サイドに土地を取る人も結構いる。
これはなんともいえんけど個人的には微妙。
全試合、土地を伸ばす必要ない。
ドレッジはどれだけ長期戦になっても2マナで基本は十分。
3マナがほしくなるのは、ルーティングの裏を使う可能性があるデルバーとか感染。
それよか炎の嵐増せばいいやんってなるしね。



コメント

norumi
2016年11月21日0:46

今日調整会で対戦させていただいた四レガのBUG忍者のるみです
リンクさせていただきました
今日はありがとうございました!またよろしくお願いします!

ホリディ
2016年11月23日8:40

リンクありがとうございました。
また対戦の際にはよろしくお願いしますね。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索